【タイトル】

【校長日記】 授業の様子(6/22)

【本文】

 授業の様子を見に行く10日目は、4年生の国語でした。つなぎ言葉の働きを知って、文を書くときに使えるようになるための学習です。例えば、「明日は晴れるらしい。」という文に続けて、「だから」「だが」「しかし」「しかも」「また」のように、どんなつなぎ言葉を続けるかによって、後段の話が変わってきます。逆に言えば、後段の話に合わせたつなぎ言葉を選択する必要があるわけです。普段、私たちは何気なく言葉を使い分けていますが、改めて整理してみると難しかったり、新鮮だったりします。子供たちも意欲的に文を考えていました。      教室を見回すと、中休みと昼休みの外遊びができる順番の表がはってありました。本当は雨が降っていない休み時間は外で元気に遊んでもらいたいところですが、密を避けるために仕方ありません。とりあえず、緊急事態宣言は解除されて、少しホッとしました。    ・授業の様子8・9日目(6/ 3・6/ 8)  ・授業の様子7日目(6/ 2)  ・授業の様子6日目(5/31)  ・授業の様子5日目(5/27)  ・授業の様子4日目(5/24)  ・授業の様子3日目(5/21)  ・授業の様子2日目(5/20)  ・授業の様子1日目(5/19)


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。