【タイトル】
【校長日記】 2学期始業式【本文】
2学期が始まりました。1学期に比べ、東京都の新型コロナウイルス感染症の感染者数が増えているため、学校としても、感染症対策を強化して取り組んでまいります。保護者の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。 さて、写真は、8月27日(金)の始業式の様子です。今回は、4年生に代表で体育館に集まってもらいました。一人一人の間隔をしっかりとっています。他の学年はオンラインですが、設定が悪く、音声の配信がうまくいきませんでした。私の話は印刷して、あとで担任の先生から話してもらうことになりました。反省。昔は、よくマイクの調整が悪くなると、地声で頑張って話したものですが、オンラインではそうした対応ができません。次回はしっかり準備します。 2学期の始業式では、学校行事が充実した2学期ということで話をすることが多いのですが、今回は感染症の状況も踏まえ、「挑戦」にちなんだ話をしました。夏季休業中、校庭を見ていたら、一輪車に挑戦している低学年の児童の姿がありました。鉄棒に捕まりながらずっと練習をしているので、すっかり感心してしまいました。一輪車に限らず、めあてや目標を決めて、たくさんのことに挑戦する2学期になることを願っています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。