【タイトル】

【校長日記】 3年 体育 ネット型ゲーム

【本文】

 ここ何日か朝の寒さが少し和らぎ、通学路に立っていても、さわやかに感じられるようになりました。子供たちの登校時刻も、暖かい日は遅い子が少ないように感じます。    さて、2月28日(月)は、3年生の体育の授業を見に行きました。私が担任時代はなかったネット型ゲーム、ソフトバレーボールの授業です。3年生は以前タグラグビーにも取り組んでいましたが、タグラグビーも私の担任時代にはなかった種目です。体育の授業も、時代とともにかわってきています。    この日は、さらにゲームを面白くするために、自分たちでルールを工夫してゲームに取り組むのがねらいの授業です。コート内の人数やボールにタッチしたりボールをキャッチしたりする回数をいろいろ試して、どうすれば全員が楽しくゲームできるか考えていました。    サッカーでも同じ授業は可能ですが、力量差が大きかったり、既存のルールに縛られたりして、うまくいかないこともあるようです。ボールもやわらかいボールを使用していて、子供たちも楽しそうに活動していました。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。