【タイトル】

【校長日記】 4月も最終登校日

【本文】

早いもので、新年度が始まって1か月が経ちました。 1年生も、学校生活に慣れてきたころだと思いますが、 同時に疲れが出てくるころでもあります。 大型連休に入りますので、いろいろな形でリフレッシュをお願いいたします。   写真は、昨日の1年生の朝の黒板です。 右側のスクリーンは、このあと始まる音楽朝会に向けて、体育館の様子が映し出されています。 左側には、子どもたちが毎朝やることが、視覚的に示されています。 右から順に、「らんどせるをつくえのうえにおく」「てあらい」 「にもつをつくえにいれる」「らんどせる・ぼうしをろっかあにいれる」 「なふだをつける」「けんこうかあどをだす・れんらくちょう」です。   こんなふうに、やることをリスト化したり見える化することで、 子どもたちは見通しをもって過ごすことができるようになります。 ひらがなは「そ」、数字は「8」を学習したようです。 どちらも形をとるのが難しい字ですね。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。