【タイトル】
【校長日記】 自転車同士の接触事故【本文】
今朝、いつものように交差点のところに立っていると、「ガシャン」という大きな音がして、自転車通学の高校生同士の接触事故がありました。初めてのことでびっくりしましたが、警察の方がすぐに対応してくださり、幸い高校生に怪我はなく、本校の子どもたちにも影響はありませんでした。 話を聞いてみると、どちらの高校生も信号を守っているという意識で、実は信号無視になっていたそうです。警察の方に教えていただいて私も勉強になったのは、下の写真にある「自転車専用」の表示です。 自転車が交差点を右折する場合、斜め横断はできないため、信号に従って2段階で右折することになるそうです。その際に見なければいけないのが、この自転車専用の信号だそうです。私もこれまであまり意識したことがなかったので、勉強になりました。 以前、「一部 歩車分離式」の信号についても書きましたので、興味のある方はぜひご覧ください。 また、警視庁のホームページで、自転車の交通ルールについてまとめられていますので、どうぞご覧ください。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。