【タイトル】
【校長日記】 全校朝会(あいさつ)【本文】
先週から挨拶運動が行われています。計画委員会の子どもたちが、二小の挨拶がさらによくなるようにと企画してくれました。門や玄関のところに立って挨拶をしてくれている挨拶隊には、計画委員とボランティアの子がいるそうです。 みなさんはなぜ挨拶をするのか考えたことがありますか、子どもたちに投げかけました。挨拶と一口に言っても、いろいろな挨拶があります。元々どんな言葉だったのかなんとなく想像ができるものと、大人でも想像が難しいものとがあると思います。 意味がわかると、挨拶の仕方が変わるかも知れません。どんな声の大きさで言ったらいいのか、どういうタイミングで言ったらいいのか、そういうことが自然とわかってきます。子どもたちは、自分の挨拶の「振り返り」をしているそうなので、今日の私の視点でもぜひ振り返ってみてほしいです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。