【タイトル】

【校長日記】 いじめ防止スローガン

【本文】

月曜日の全校朝会で、計画委員会の子どもたちが、いじめ防止スローガンを発表してくれました。 子どもたちのメッセージは、次のような感じでした。   計画委員会では、学校をよりよくするために 「いじめ防止スローガン」を作りました。  1 今の勇気の相談が、これからの安心へ  2 いじめの芽を育てると、大きな木になり、自分に倒れる です。 学校の中で、いやな思いをしている人や、いやな思いをさせてしまっている人、 それを見過ごしてしまっている人が少しでも減っていき、 安心して学校生活を送れるようにしていきたいと思っています。   今、計画委員では、いじめ防止スローガンに関する動画を作っているので、 出来次第みなさんに紹介します。また、各クラスにポスターを配布しにいきます。 みんなで「いじめ防止スローガン」を意識してよりよい二小にしていきましょう。    ※校長室からオンラインで行いました。   子どもたちが一生懸命考えて、行動に移してくれたことがとてもうれしいです。 そして、被害者、加害者はもちろん、傍観者にも目を向けている点が素晴らしいです。 動画も作っているということなので、完成が楽しみですね。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。