【タイトル】

【校長日記】 掲示物

【本文】

学校の中を歩いていると、いろいろな掲示物が目にとまります。   今年は、5年生が新しいクラブを作る企画が始まっています。 いくつか条件があるようですが、新しいクラブは誕生するのでしょうか。 条件1 ちがう学年の人と協力して活動できるクラブ。   2 1年間を通して、活動を続けることができる。   3 活動場所があり、学校にある用具で活動ができる。   4 二小の約束の中で、安全に活動することができる。   5 一人一人に高いお金がかからない。   6 そのクラブをやりたい人が10人以上いて、全ての学年(各学年2名以上)がふくまれる。   7 提案者は原則、設立したクラブに入る。 6の条件がハードルが高いように思いますが、結果が楽しみです。     現在あるクラブや委員会の活動が分かる掲示もありました。   学習者用コンピュータでデザインしたり、実際に活動した物を貼り付けたり、各クラブや委員会が工夫を凝らしています。大人にやらされる活動ではなく、自分たちで運営する活動になっていってほしいです。   飼育・栽培委員会の子どもたちが植えてくれたのでしょうか。 花壇の横が、とてもきれいに整えられていました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。