【タイトル】
【給食】 2月25日(火)☆【本文】
<各教室に配られる きゅうしょくだより より> うど 今日は、武蔵野の特産品、「うど」 が出ます! うどは、育てるのがむずかしい野菜ですが、市内の農家さんが給食のために作ってくださっています。 うどの根を「室」という深さ4メートルある暗い地下にうめて育てます。室にいれて約40日、長さが60cmくらいになってから、収穫します。光のあたらない暗いところでそだっているため、白くなります。 スッとした、さわやかなかおりがする野菜です。今日は、れんこんと一緒に炒めてきんぴらにしました。いまが一番おいしい時期です。うどを食べて、春の訪れを感じてくださいね。 みそ汁には豚肉とにんにくを使っています。豚肉とにんにくを一緒に食べると、体の疲れをとってくれます。食べて元気にすごそう!パワー! むぎごはん、ふりかけ、スタミナみそしる、さばのしおやき、うどのきんぴら、牛乳【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。