【タイトル】
【4年】 総合「聴覚障がいを学ぶ」【本文】
4年生は総合的な学習の時間の「みんなにやさしく」という単元で、「聴覚障がい」について調べています。 その学びを深めるため、2月にゲストティーチャーで聴覚障がいの方をお迎えして話を伺いました。 一緒に通訳の方も2名お越しくださいました。 実際の生活における工夫や困ることなどの話を聞くことができました。 (例) ・だれかが家を訪ねてきて玄関のチャイムを鳴らすと、専用の機械が光ることで訪問を知ることができること ・朝、起きる時は、枕の下に起きる時刻になると振動する機械を置くこと ・道を歩いていて後ろから自転車のベルを鳴らされても気が付けないこと 子どもたちは、調べ学習を通して疑問に思ったことに対する答えをたくさん聞くことができ、 学習を深めることができました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。