【タイトル】

【校長日記】 1学期 終業式

【本文】

曜日の関係で、今年は例年よりも2日早く1学期が終わりました。   子どもたちにも話しましたが、今学期は天候に恵まれ、運動会、日光移動教室、そして3年生の遠足など、大きな行事をほぼ予定どおり実施することができました。   さて、夏休みはどのように過ごされるご予定でしょうか。まとまった時間がとれるこの機会に、夏ならではの体験ができるといいですね。終業式では、「な」「つ」「や」「す」「み」の5文字を使ってあいうえお作文をつくり、夏休みに心がけてほしいことを子どもたちに伝えました。   少し盛りだくさんだったかもしれませんが、どんな話だったか、ぜひお子さんに聞いてみてください。   5年間の1学期の始業式を振り返ってみました。 コロナ禍の様子もわかり、とても興味深いです。 ・【校長日記】 1学期終業式(2024年07月20日) ・【校長日記】 1学期 終業式(2023年07月20日) ・【校長日記】 1学期 終業式(2022年07月20日) ・【校長日記】 終業式(2021年07月24日) ・【校長日記】 感謝状(2021年07月21日)


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。