【タイトル】
【校長日記】 目に愛のある生活をしよう【本文】
人が外から受け取る情報のうち、約80%は「目」から入るといわれています。 10月10日は「目の愛護デー」。 数字の「1010」を横に倒すと眉と目の形に見えることから、 この日が制定されたそうです。スマホやタブレット、ゲームなどで、 今の子どもたちは昔よりもずっと目を使う時間が増えています。 外で遊んだり遠くの景色を眺めたりして、目を休ませる時間も大切にしてほしいです。 保健室前には「目に愛のある生活」をテーマにした掲示があり、 子どもたちが興味深そうに見ていました。 これをきっかけに、自分の「目」を大切にすることを考えてくれると嬉しいです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。