カテゴリ:校長日記
【校長日記】 1年国語 & 3年学活

カテゴリ:校長日記 【校長日記】 1年国語 & 3年学活

7月10日(木)、1年生と3年生の授業を見に行きました。

 

1年生の国語の授業では、「は」「を」「へ」の使い方を学んでいました。

ひらがなを一生懸命覚えた子どもたちにとって、「わ」と「は」、「お」と「を」、「え」と「へ」を使い分けるのは、なかなかむずかしいこと。でも、みんな一つひとつ意味を考えながら、がんばって学んでいました。

授業では、ペープサートが使われていて、「どこがまちがっているのかな?」と、子どもたちが自分で考えて、指し示せるような楽しい工夫がされていました。

 

3年生は学級会をしていました。今年は校内研究のテーマになっていることもあり、どのクラスも学級会に力を入れて取り組んでいます。

 

この日の話合いのテーマは、「気温が高すぎて外で遊べない日、教室や体育館でどんな遊びやゲームができるか」。

 

1クラス27人となると、みんなでできることは限られてきますが、それでも子どもたちは「こういうのはどう?」「こんなふうにしたらできるかも!」と、知恵を出し合いながら、一生懸命考えていました。

公開日:2025年07月19日 13:00:00
更新日:2025年07月19日 14:23:58