2学期までのお知らせ

お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会)

花いっぱい運動へのご協力のお願い(12/19)

武蔵境イルミネーション2022(ほっとタウン武蔵境)

 11月5日(土)6年生がデザインしたイルミネーションが、武蔵境駅で点灯しました。

8月18日 14時30分より、二小桜の伐採を行いました。

 ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

 

  7月27日の二小桜の様子           8月18日、伐採後の二小桜の様子

 

保護者会のお知らせ(11/18)

美化運動のお知らせ(青少協)

むさしのジャンボリーを知ろう!(青少協)

第34回 西部コミセン 文化祭

新入生保護者説明会と授業公開のお知らせ(六中)

第16回むさしの教育フォーラム

利賀の観光と交流展

 

【教育委員会メール】12/02

 

【改訂】武蔵野市立小・中学校の新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドラインについて

 

11月29日に文部科学省から「『新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針』の変更等について」が通知されました。

本通知をはじめ、マスクの着用に関する国の情報などを基に、本市の新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドラインを、市立小・中学校の校長と協議の上、改訂いたしました。

 

主な改訂内容は以下の3つになります。

各学校では、感染状況などの実態を勘案しながら取り組んでいくことになります。
あらかじめご了承ください。

(1)基本的な感染防止対策としてマスクの正しい着用は重要でありつつも、人との距離(2m以上目安)が確保できる場合は、着用の必要はないこと。

 

(2)喫食中、密集の回避、机を向かい合わせにしないなどの机配置の工夫、換気の確保を行った上での、大声を控えた会話は差し支えないこと。
また喫食後は、マスクを着用した上での、大声を控えた会話は差し支えないこと。

 

(3)その他、現在の教育活動の実態に合わせた変更等。

 

詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/034/294/1202guidelines.pdf

 

本ガイドラインは、今後の状況等を踏まえながら、必要に応じて改訂・追加する場合がありますので、御留意ください。

ご家庭・地域におかれましてもご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

 

【学校メール 配信しました(10/28)】

 

明日の運動会に関して、再度のお願いです。必ずご確認ください。

 

1 駐輪スペースがないため、必ず徒歩での来校をお願います。

2 参観者の方の入口は北門のみになります。

3 入場時刻の10分以上前に並ぶことのないようご協力願います。

4 入校証を着用し、運動会プログラムを各自1部必ずお持ちください。

5 防犯上、入れ替え制へのご理解とご協力をお願いします。

6 入場門付近も、入場に使用する時間以外は参観が可能です。

 

【学校メール 配信しました(10/26)】

 

 10月29日の運動会に関するお願いです。必ずご確認ください。

1 来校に際して
・駐輪場が整列スペースになるため、学校には駐輪できません。徒歩での来校をお願います。
入口は北門のみになります。保護者の方は南門からは入れません。

2 入場時刻について
 近隣の方のためにも、入場時刻の10分以上前に並ぶことのないよう、ご協力をお願いします。
・中学年(3,4年)8時35分入場開始
・低学年(1,2年)9時50分入場開始(中学年の部の進行により遅れる場合あり)
・高学年(5,6年)10時40分入場開始(低学年の部の進行により遅れる場合あり)
なお、入れ替え制のため、引き続きご覧になる場合も、お手数ですが一度退場いただき、再度入場をお願いいたします。

3 入場に際して
・感染症対策のため、入場は各家庭2人までとなります(留守番等が難しい未就学児等は除く)。運動会プログラムを各自1部必ずお持ちください。
・防犯上、入校証を必ず着用ください。

 

運動会のお知らせ(10/13)

 運動会プログラム

第49回親子運動会のご案内

9月は「いじめ防止重点月間」です。(武蔵野市教育委員会)(9/1)

新型コロナウイルス感染症に気をつけて元気にすごそう(東京都教育委員会)

開校150周年準備委員会にご参加ください(6月)

「生活リズム表」についてのご協力のお願い(8/29)

8月の健康カード

 

【武蔵野市教育委員会より】(8/26)

来週より武蔵野市では2学期が始まります。新型コロナウイルスの感染状況は厳しい状況が続いています。
これまでお願いしてきたことも多くございますが、以下のことについて、改めてご確認ください。

(1)教育活動全般
○各校では新型コロナウイルスの感染リスクを低減させるように努め、感染防止対策を徹底した上で、通常どおり教育活動を実施しています。

(2)熱中症対策
○熱中症リスクが高い場合は、運動場、プール、体育館等を含め体育の授業の際に、マスクの着用を児童・生徒に求めません。
 その際、間隔を十分確保する、屋内で呼気が激しくなるような運動を避ける、こまめに換気を行うなどに取り組みます。(運動部活動も体育の授業に準拠します。)

○登下校時にマスクを外すよう指導するなど、熱中症対策を優先した指導を行います。
 自分で判断することが難しいお子さんがいる場合は、積極的に声をかけるなどの指導を行います。
 その際、人との距離の十分な確保、会話を控える指導も併せて行います。

(3)ご家庭へのお願い等
○日々の体温測定や発熱や咳などの風邪症状の確認など、お子さんを含めたご家族の健康状態についてご確認ください。

 またお子さんの健康状況の学校への報告は、これまで通りご協力をお願いいたします。

○体調に不安がある場合は決して無理をせず、回復を優先していただきますようお願いします。
 その場合、校長が「出席しなくてもよい日」として扱い、欠席扱いにはなりません。

○感染への不安により登校を控える場合、学習者用コンピュータを活用した対応等を行いますので、学校にご相談ください。

 なお、当日急遽の対応は難しい場合もございます。ご承知おきください。

○学級担任はじめ教職員が罹患する場合も想定されます。
 学校全体で連携して対応してまいりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

○市の運用変更により、市ホームページでの公表は「小(中)学校○件○人(本日時点の学級閉鎖○件)」という形式に変更なりますのでご承知おきください。

 なお、各校からの学校緊急メールでの報告は、これまで通り継続します。

今後も、感染状況や気象条件等を踏まえた感染対策を講じつつ、学校の教育活動を推進してまいります。
保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

更新日:2023年01月14日 22:14:44