お知らせ
-
2023年03月31日 05:36:15
-
〇令和5年度入学式の対応について
市の通知を踏まえ、3月22日現在、次のように執り行います。
・入学生の保護者(各家庭2名以内)
・新入生、教職員、参加する在校生のみならず、来賓や保護者にマスクを着用することを求めない。また、マスクの着脱を強いることのないようにすること。
・国歌及び校歌斉唱は、マスクの着用を求めずに歌唱する。
なお、新1年生の保護者に対して、教育委員会より「むさしの学校緊急メール」で連絡が入ります。
【教育委員会メール 配信しました(3/30)】
【改訂】新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン
このメールは市立小・中学校に通う児童・生徒の保護者及び本メールに登録している地域の方に向けて発信しています。 令和5年3月17日に文部科学省から「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」が通知され、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」が改訂されました。 これらの内容を踏まえ、本市の新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドラインを小・中学校の校長と協議の上、改訂しました。 主な改訂内容は以下の2つになります。 (1)学校の教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とする。 また、教職員・児童・生徒ともにマスクの着脱を強いることのないように留意する。 (2)上記のことを踏まえ、各教科等の指導においては、一斉に近距離での大声での会話を控えるなど、 工夫する。 詳細は、以下のURLからご確認ください。 https://www.city.musashino.lg.jp/stopcovid19/hogosha/sho_chugakko/1034294.html 各校では、感染状況等の実態を勘案しながら教育活動に取り組んでいくことになります。 あらかじめご了承ください。 本ガイドラインは、今後の状況などを踏まえて改訂等をする場合がありますので、御留意ください。 ご家庭・地域におかれましてもご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
○令和5年度 中学生・高校生リーダー登録者募集(4/17〆切)
《申請はこちら》
【学校メール 配信しました(3/3)】
令和5年度行事予定の訂正について
このメールは全学年の保護者の皆様に送信しています。
先日の保護者会で配布した「令和5年度 年間行事予定表」の4月の保護者会の日程に誤りがありました。
以下のように訂正いたします。(保護者会は、14時から行います。)
(誤)4月13日(木)保護者会(2・4・6年)(正)4月11日(火)保護者会(2・4・6年)
なお、3月の学校だよりでお知らせしました新年度4月の予定に誤りはありません。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
二小だより3月号では、二小の今と昔について特集しました。また、来年度発行する記念誌にも、昔の二小の様子について、卒業生の皆様に教えていただいたことを掲載したいと思っています。
つきましては、保護者、地域の皆様や、お知り合いに昔の二小について知ってい るという方がいらっしゃいましたら、ぜひ学校にお知らせください。取材をさせていただきます。
直接学校にご連絡いただくか、上のリンクからフォームにご記入ください。よろしくお願いいたします。
3月14日(火)に第6回運営委員会を開催いたしました。 下記のファイルをダウンロードし、ご確認ください。
1年間ありがとうございました。 来年度もよろしくお願いいたします。
1月17日(金)に第5回運営委員会を開催いたしました。
-
2023年03月30日 12:05:47
【校長日記】 ビオトープ(日記ページ)
-
2023年03月30日 12:04:06
沿革(学校紹介)
-
2023年03月30日 11:59:40
セカンドスクールの歴史(学校探検)
-
2023年03月29日 22:56:08
【校長日記】 第149回 卒業式(日記ページ)
-
2023年03月24日 16:15:53
お知らせ期間が終了したもの(過去のお知らせ)
-
2023年03月24日 16:14:04
【1年】 6年生にありがとうを伝えようの会(日記ページ)
-
2023年03月24日 08:33:26
【校長日記】 本日は卒業式です(日記ページ)
-
2023年03月23日 13:56:03
【1年】 新1年生へのプレゼント(日記ページ)
周年関係WHAT'S NEW
-
2023年03月05日 09:34:41
周年にかかわる情報 - ●開校150周年記念式典・祝賀会について 令和5年11月18日(土)に予定しています。 ○昔の二小について教えてください!! 二小だより3月号では、二小の今と昔について特集しました。また、来年度発行する記念誌にも、昔の二小の様子について、卒業生の皆様に教えていただいたことを掲載したいと思っています。 つきましては、保護者、地域の皆様や、お知り合いに昔の二小
-
2023年03月30日 12:05:47
【校長日記】 ビオトープ - ビオトープに不具合があって、しばらく枯れた状態だったのですが、 昨日からまた水が戻ってきました。 春の日差しを浴びながら緑を眺め、水の音を聴いていると、 とても癒されます。
-
2023年03月29日 22:56:08
【校長日記】 第149回 卒業式 - 3月24日(金)、第149回卒業式が行われました。 少し大げさな言い方をすれば、卒業式の間だけ雨がやんでくれたような、そんな奇跡の一日でした。 校庭の桜もほぼ満開、桜をバックに記念写真を撮る卒業生の姿がたくさん見られました。 ご卒業おめでとうございます。力強く明日へ羽ばたいてください。 いつまでも二小はみなさんのことを見守っています。 &
-
2023年03月24日 16:14:04
【1年】 6年生にありがとうを伝えようの会 - もうすぐ卒業する6年生と一緒に遊んで、感謝を伝えたいという声から 「6年生にありがとうを伝える会」をしました。 1・6年生合同チームでリレーとドッヂビーをして遊びました。 1年生からは「たくさん教えてくれてありがとう。」「6年生がいたから学校が楽しくなしました。」 「中学校に行っても頑張ってください。」と多くの子が6年生へ感謝を伝えることができました
-
2023年03月24日 08:33:26
【校長日記】 本日は卒業式です - 雨の心配がありましたが、なんとか大丈夫そうです。 本日はおめでとうございます。
-
2023年03月23日 13:56:03
【1年】 新1年生へのプレゼント - 1年生ももうすぐ進級し、いよいよ新1年生が入学してきます。 そこで、ようこそ二小の気持ちを込めて、ペンダントを作りました。 自分が作りたい動物をイメージしながら、画用紙を切ったり貼ったりしました。 完成したペンダントの中にアサガオの種を入れて、新1年生に渡します。
-
2023年03月23日 09:18:32
【全体】 3月22日(水)今年度最後の給食 - 昨日で、今年度の給食が終わりました。最後はやっぱりカレーライスですね。最近は、アイスクリームが嫌いという子も、いるようです。 カレーライス ボイルやさい わふうドレッシング アイスクリーム 麦茶 ★3月予定献立表
-
2023年03月23日 09:10:44
【3年】 みんなでオン・ステージ - 3月20日(月)に図工の学習として、造形活動「みんなでオン・ステージ」を行いました。 子どもたち一人ひとりがミュージシャンになり、楽器と衣装を作ります。 楽器は、段ボールや画用紙、輪ゴム、ビニールひも等を使って思い思いに作りました。 衣装はいろいろな布や紙を用いて、個性豊かなものが出来上がりました。 最後は、校庭に出て、グループごとにオン・ステー
-
2023年03月22日 22:05:21
【校長日記】 雨が降る前に - 明日から天気がくずれるようです。せっかく咲いた二小の桜も、 雨で散ってしまうかも知れません。 今日の様子を写真に収めました。 1枚目は、二小桜(左)です。 夏に古い幹を切り、初めての春です。 昨年と同じように花を咲かせてくれました。 2枚目は、校舎北側の枝垂れ桜です。 校門の近くで咲いているので、 登校する子どもたちも毎日目にしています。 すっ