お知らせ
-
2023年09月25日 18:17:52
-
【開校150周年を記念して、バルーンリリースを行いました】9/7
【2学期から欠席等の連絡について】
既にご連絡したとおり、2学期から欠席等の連絡は「保護者連絡帳アプリ」を利用します。これまでの「Google フォーム」は利用できませんので、よろしくお願いいたします。
登録にあたり、多かったご質問についてお伝えします。
Q1:パスワードが認識されない。
A1:小文字のエルと大文字のアイを間違っているなど、パスワードが違う可能性があります。Q2:仮登録のメールが来ない。
A2:スマホによっては迷惑メールに割り分けられている可能性があります。アプリのマニュアル(PDF)をご参照の上、まだの方は登録をお願いします。
〇未来への手紙
140周年の頃の子どもたちが未来の自分にあてた手紙を投函しました。
なお、あて先が二小あてになっていて投函できないものがあります。また、転居等のため「あて所に尋ねあたりません」と返送されたものもあります。お心当たりの方は、学校までお問い合わせください。昨年度の二小だより3月号では、二小の今と昔について特集しました。また、今年度発行する記念誌にも、昔の二小の様子について、卒業生の皆様に教えていただいたことを掲載したいと思っています。
つきましては、保護者、地域の皆様や、お知り合いに昔の二小について知ってい るという方がいらっしゃいましたら、ぜひ学校にお知らせください。取材をさせていただきます。
直接学校にご連絡いただくか、上のリンクからフォームにご記入ください。よろしくお願いいたします。
-
2023年09月27日 17:22:49
【4年】プレセカンド1日目 ネイチャーラリー(日記ページ)
-
2023年09月27日 13:52:03
【4年】プレセカンド1日目 ほうとう作り(日記ページ)
-
2023年09月27日 12:17:44
【4年】プレセカンド1日目 忍野八海(日記ページ)
-
2023年09月27日 11:35:04
周年にかかわる情報(周年関係)
-
2023年09月27日 11:33:37
配布物(配布物)
-
2023年09月27日 09:35:38
【4年】プレセカンド1日目 バスレク(日記ページ)
-
2023年09月27日 08:43:17
【校長日記】 押ボタン式信号機(日記ページ)
-
2023年09月27日 08:06:53
【4年】プレセカンド1日目 出発式(日記ページ)
周年関係WHAT'S NEW
-
2023年09月27日 11:35:04
周年にかかわる情報 - ●開校150周年記念式典・祝賀会について 令和5年11月18日(土)に予定しています。 〇未来への手紙 学校には、140周年の頃の子どもたちが、未来の自分にあてた手紙が保管されています。夏休み中に、一斉にポストに投函することを計画しています。すでに転居されていて別の住所に送って欲しいという方は、お手数ですが、学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。 &nb
学習者用コンピュータWHAT'S NEW
-
2023年04月18日 20:02:33
タブレットおうちルールについて - 先日の保護者会では、子どもたちのデジタル機器の利用について、ご家庭でのルール作りに関する資料をお配りしました。ぜひお読みいただきご家庭でご活用ください。 ご家庭での学習者用コンピュータ使用ルールについて また、SNS東京ノートもご家庭でのデジタル機器利用についての参考になると思います。合わせてご覧ください。 SNS東京ノート ○タブレット型パソコンの
-
2023年09月27日 17:22:49
【4年】プレセカンド1日目 ネイチャーラリー - 電気もない、食べ物もすぐには手に入らない そんな原始時代にタイムスリップ。 子どもたちはやり投げや火起こし、ロープ渡り など8つのメニューに班で協力して取り組み ました。 1回目よりも2回目は得点がアップ! あちこちから歓声があがっていました。
-
2023年09月27日 13:52:03
【4年】プレセカンド1日目 ほうとう作り - 班で協力してほうとうを作りました。 おかわりもして、たくさん食べました。
-
2023年09月27日 12:17:44
【4年】プレセカンド1日目 忍野八海 - 行動班で忍野八海をまわりました。 このあとはほうとう作りです!
-
2023年09月27日 09:35:38
【4年】プレセカンド1日目 バスレク - 先ほど談合坂サービスエリアを出発しました。 バスの中はバスレクで盛り上がっています!
-
2023年09月27日 08:43:17
【校長日記】 押ボタン式信号機 - 今日から4年生が、2泊3日のプレセカンドスクールに出発しました。 先週セカンドスクールに行っていた5年生が今日までお休みのため、 今日の学校は、4つの学年だけで生活しています。 さて、今朝、学校の東側の横断歩道に立っていたら、 押ボタン式信号機のボタンが変わっていることに気付きました。 タッチ式になっていて、最新式なのでしょうか。 夜間だけですので、今度試してみようと思
-
2023年09月27日 08:06:53
【4年】プレセカンド1日目 出発式 - 朝からしっかり行動できました。 行ってきます!
-
2023年09月24日 20:33:46
【校長日記】 ご連絡ありがとうございました!! - (9/24記述) セカンドスクールから帰って、1週間ぶりに学校に行ってみたら、風船が届いたというメッセージがこんなに増えていました。ご連絡をいただいた皆様、改めてありがとうございました。 (9/8記述) 昨日、開校150周年を記念したバルーンリリースを行ってから、たくさんの方から、風船が届いたというメッセージをいただきました。ありがとうございました。 「メッセージを
-
2023年09月23日 21:29:42
【セカンド】 解散式 - 7日間のセカンドスクールが終わりました。 3日目のトレッキングや6日目の相倉合掌造り集落見学など、外での活動では疲れの見えた子どもたちですが、帰りの新幹線では眠る様子もなく、思った以上に元気に武蔵境まで戻ってきました。 解散式でもお伝えしたとおり、7日間の中には、楽しかったこともいっぱいあった反面、大変だったこともあったと思います。ぜひ、各ご家庭でお子さんの話を聞いていただき、何かお気づ