-
カテゴリ:1年
【1年】 図工科 ハッピーケーキ -
図工では、カップ麺の空き容器に色付けした紙粘土を貼り付けて「ハッピーケーキ」を作っています。様々なデコレーションに個性が表れていて、どれも素敵です。保護者会で展示予定なので、ぜひご覧ください。
公開日:2025年11月17日 15:00:00
更新日:2025年11月17日 19:31:53
-
カテゴリ:1年
【1年】 学芸会まで残り2週間! -
いよいよ学芸会が近づいてきました。 1年生にとっては初めての舞台。
「みんなで力を合わせて、素敵な発表にしたい!」という気持ちで、
毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
これまで、大きな声で、ゆっくり、堂々と演じることを目標に頑張ってきました。
これからは、動きに工夫を加え、見てくれるお客さんのことを考えながら、
さらに魅力ある演技を目指していきます。
ご家庭でも、学芸会の練習や衣装のご用意など、ご協力ありがとうございます。
子どもたちの成長と輝く姿を、どうぞお楽しみに!

公開日:2025年11月10日 15:00:00
更新日:2025年11月11日 20:45:06
-
カテゴリ:1年
【1年】 算数 かたちあそび -
11月4日~11月7日の週に算数の学習でお菓子の箱などを使った、「かたちあそび」を行いました。子どもたちは、箱や円筒などの形の違いに注目しながら、「どんな形が土台に向いているか」「この形は首にピッタリ」など、タワーや、動物などを協力して楽しく作っていました。
遊びの中で、形の特徴や組み合わせたときの働きに気付く姿が見られ、立体図形への感覚を豊かにする学習となりました。また、保護者の皆様には、お菓子の箱などのご準備にご協力いただきありがとうございました。

公開日:2025年11月10日 08:00:00
更新日:2025年11月10日 15:23:28
-
カテゴリ:1年
【1年】 遠足 -
井の頭自然文化園へ遠足に行ってきました。
地図を見ながらグループごとに園内を見学したり、クイズの答えを考えたりしました。
待ちに待ったお弁当の時間。グループごとに楽しくおしゃべりをしながら食べていました。
朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
公開日:2025年11月04日 19:00:00
更新日:2025年11月04日 21:47:00
-
カテゴリ:1年
【1年】 ダンゴムシランド本番 -
10月15・16日、1年生ははこれまで準備してきた「ダンゴムシランド」
を行いました。 たくさんの他の学年の子どもたちが遊びに来てくれ、 子どもたちは初めてのおもてなしに少し緊張しながらも、 生き生きと楽しそうに活動し、自分たちの工夫が伝わったことに充実感を味わっている様子でした。 また、他のクラスの「ダンゴムシランド」
にもお客さんとして出かけ、 秋の自然や生き物にふれながら楽しい時間を過ごしていました。 今回の活動を通して、自分たちで考えたことを形にする喜びや、人に喜んでもらううれしさを味わった1年生。これからも仲間と協力して、さまざまなことに挑戦したいという気持ちが高まっています。
公開日:2025年10月16日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 21:48:17
-
カテゴリ:1年
【1年】 図工科、生活科 -
図工科「はっぱたくさん大きな木」では、こんな木があったらいいなと想像を膨らませて作品を作りました。葉っぱは絵の具でグラデーションや点々模様などをつけて一枚一枚工夫しています。友達と協力しながら大きな額縁も作りました。大きな木の下にいる生き物も個性が出ていてかわいいです。廊下に掲示していますので、学校公開の際にはぜひご覧ください。
生活科「あきとともだち」では、櫻井農園にさつまいも掘りに行きました。自分の顔よりも大きいさつまいもに驚いたり、畑の奥深くまで掘ってさつまいもを見つけたりと、夢中になって活動していました。
公開日:2025年10月14日 19:00:00
更新日:2025年10月15日 06:17:48
-
カテゴリ:1年
【1年】 ダンゴムシとなかよし -
生活科「いきものとなかよし」を終えて、今後は「もっと生き物を飼いたい」「生き物と仲良く遊びたい」といった意見が出てきました。「秋」の季節を考えた時に、「ダンゴムシ」について注目した子どもたちです。
ダンゴムシを飼うにあたって、本を読みながら「どんな家を作るか」「どんなエサを準備するか」とグループごとに計画を立てて、いざ、ダンゴムシとご対面!
ダンゴムシをじっと観察したり、触れ合ったりしながら、ダンゴムシとなかよくなっていました。
今は、ダンゴムシを他の学年のみんなにも知ってもらうために、「ダンゴムシランド」というのを企画して準備をしています。二小のみなさん、「ダンゴムシランド」をお楽しみに!


公開日:2025年10月08日 16:00:00
更新日:2025年10月08日 21:50:14
-
カテゴリ:1年
【1年】 新しい音楽の先生 -
2学期から新たな音楽科の先生をお迎えしました。
子どもたちは気持ちを新たにして授業に臨み、授業の空気も一段と引き締まっています。
リズム遊びや、歌声を通して早くも新しい先生と打ち解け、笑顔あふれる授業が広がっています。
これからの学びの中で、子どもたちが音楽の楽しさや表現の喜びをさらに感じられるようにしていきます。
公開日:2025年10月02日 18:00:00
更新日:2025年10月03日 12:42:46
-
カテゴリ:1年
【1年】 独歩の森で虫探し -
独歩の森へ行き、虫探しをしました。
子どもたちは、草むらをかき分けてバッタやカマキリ、トカゲ、チョウなどを楽しそうに探し、観察したり捕まえたりしていました。
当日は、「森を育てる会」のみなさんが来てくださり、独歩の森を守るための活動や様子、生態系を崩さないようにするためにできることを、1年生にも分かりやすく説明してくださいました。
捕まえた虫たちは、3日間お世話や観察をし独歩の森へ返しました。

公開日:2025年09月19日 18:00:00
更新日:2025年09月20日 21:15:36
-
カテゴリ:1年
【1年】図工 -
図工「絵の具の練習」
2学期に入り、図工では絵の具を使って作品作りをしています。まずは、道具の使い方や置き方から覚え、グラデーションをつけて塗る方法もできるようになりました。
公開日:2025年09月17日 07:00:00
更新日:2025年09月17日 08:07:37