日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1年
【1年】 遠足(前編)

10月29日に井の頭自然文化園へ遠足に行きました。

当日の朝は天気が不安定で、行けるかどうか不安でしたが、

なんとか雨もあがって遠足に行くことができました。

小学校に入って初めての校外学習です。

少し不安そうな表情をした子もいましたが、

「すごく楽しみ!」と言いながら登校してきました。

初めて学年で電車に乗り、道路を歩きました。

綺麗に列に並んで歩いたり、

マナーを守って静かに電車に乗ったりすることができました。

 

自然文化園では、動物園と水生物園の両方を見学しました。

どちらもクラスの班ごとに行動し、クイズを行いました。

動物園では、モルモットの足にはつめがあるのかないのか、

ミーアキャットの耳はどんな形なのか、などのクイズに答えるために、

一生懸命動物を観察していました。

 

 

クイズが終わった後に、

動物園の飼育員の方が問題の正解発表と解説をしてくださいました。

飼育員の方の話を興味津々に聞き、問いかけに対しては、

元気よく手を挙げて答えようとする姿が見られました。

 

地図を見て園内をまわったり、

友達と話し合って動物を見る順序を決めたりする姿に1年生の成長を感じました。

 

後編に続きます。

公開日:2024年10月30日 17:00:00
更新日:2024年10月30日 20:36:16

カテゴリ:1年
【1年】 かたちあそび

算数は「かたちあそび」の学習が終わりました。

たくさんの箱を集めていただきありがとうござした。

このページでは、研究授業以外の学習の様子をお伝えします。

研究授業のページは「校長日記」(10月21日更新)でご覧ください。

 

1時間目は、いろいろな形の箱を使って「二小ランド」を作りました。

こんなものが二小にあったらいいなと思うものをテーマに作成しました。

 

 

「四角い箱」をつかってホテルやタワーを作ったり、

「丸い箱」転がして、階段ジェットコースターを作ったりしました。

形の特徴を生かして、ペアの友達と協力して作成することができました。

 

 

2時間目は、「二小タワー対決」です。

高く積み上げるには、どの形の箱を使ったらいいかを班で考えました。

コロコロ転がってしまったり、不安定ですぐに崩れてしまう箱もある中で、

一番高く積み上げたチームは「四角い箱」だけをつかって、頑丈に積んでいました。

 

 

積める形、積めない形など、箱を触りながら理解する様子が見られました。

 

研究授業後の4時間目は、「二小美術館を作ろう」というテーマで、形の面を写し取って絵を描きました。

 

 

丸い形で果物や雪だるまや地球を作ったり、四角い形で家や電電車を作ったり、子どもたちの想像力は豊かです。

立体図形の中にある平面図形にも触れ、今後の学習へつなげていきます。

公開日:2024年10月22日 15:00:00
更新日:2024年10月22日 21:07:08

カテゴリ:1年
【1年】 独歩の森で虫探し

独歩の森に行って虫探しをしました。

 

学校の外で学習するのは初めてだったので、少しドキドキしたような、ワクワクしたような表情の一年生でした。

 

独歩の森に着くと、武蔵野の森を育てる会の方が4名いらっしゃって、虫の説明や森の説明をしてくださいました。

興味津々の様子で、真剣に説明を聞いていました。

 

お話が終わると、いよいよ虫探しタイムです。3つのエリアに分かれて、クラスごとに虫探しをします。

草の間をじーっと見てみたり、バッタが飛ぶときの音が聞こえないか耳を澄ましたりしてよくよく探してみると、バッタやカマキリ、カナヘビを見つけることができました。

虫を脅かさないように、そーっと近づいていくことがコツです。

 

特にバッタは、7匹も捕まえられた班もあるくらい、たくさん見つけました。

 

森を守るためにも、小さな虫たちは放してあげます。

とても充実した時間だったようで、「また独歩の森にいきたいな~。」といった声も聞こえてきました。

 

独歩の森から持って帰ってきたバッタやカマキリは、教室で大切に育てています。

長生きできるように、みんなで試行錯誤していきます。

公開日:2024年09月25日 16:00:00
更新日:2024年09月25日 20:17:38

カテゴリ:1年
【1年】 展覧会の作品づくり

図工では、展覧会へ向けた作品作りが始まっています。

 

絵の具で綺麗に色を塗ったり模様を描いたりした紙を切って、素敵な葉っぱを作りました。そして、黄土色・茶色・焦げ茶色の3色重ねて描いた木の幹に張り付けていって、カラフルな木を作っています。

 

大きな木になるように、葉っぱを貼っていくのがコツです。また、葉っぱがひらひらする様子を表現するために、上のほうだけにのりを塗って、張り付けています。

 

完成がとても楽しみです。

 

公開日:2024年09月12日 17:00:00
更新日:2024年09月13日 21:53:53

カテゴリ:1年
【1年】 漢字の学習スタート

漢字の学習がスタートしました。

1年生、初めて習う漢字は「木」です。

一年生の「一」という漢字も習いました。

 

 

漢字の成り立ちや書き順、「とめ、はね、はらい」など字の書き方を学びます。

1年生では、80字の漢字を覚えます。

そして、漢字の宿題や漢字小テストも始まります。

「「小」は私の名前に入っているよ。」「二は下の方が長いね」

子どもたちの発言から、漢字を覚えることを楽しむ様子が伝わります。

 

 

 

漢字は覚えるだけではなく、文章を書くときに漢字を正しく使うことが大事です。

早く習った漢字を使うチャンスがあるといいですね。

公開日:2024年09月11日 17:00:00
更新日:2024年09月13日 21:52:02

カテゴリ:1年
【1年】 算数 わかりやすくせいりしよう

算数で「わかりやすくせいりしょう」という学習に取り組みました。

 

物の個数について簡単な絵や図に表す学習ですが、実際に皆で魚釣りゲームを行い、釣った魚の数を絵のグラフに表してみました。

 

釣る人と記録する人に分かれてゲームを行うと、皆とても盛り上がり、記録の友達からも「がんばれー!」と応援の声が飛び交いました。

 

 

絵のグラフに表すと、一番多く釣れた魚や、少なかった魚が分かりやすかったり、同じ数の魚が見つけやすかったりすることに気が付きました。個数を整理するよさを、皆で楽しく見つけることができました。

公開日:2024年09月06日 17:00:00
更新日:2024年09月07日 09:59:58

カテゴリ:1年
【1年】 2学期スタートです

2学期が始まりました。

 

始業式の日の登校時は少し緊張した表情でしたが、すぐに元気いっぱいでニコニコな1年生の様子が見られました。夏休みに〇〇に行ったよ!○○したよ!など、思い出をたくさん教えてくれます。楽しく充実した夏休みを過ごせたようですね。

 

さて、2日目から授業や給食が始まりましたが、子どもたちは張り切って頑張っています。休み時間も虫を探したり、鬼ごっこをしたりして元気に遊んでいます。

 

 

暑い日が続きますが、2学期もどうぞよろしくお願いします。

公開日:2024年08月29日 16:00:00
更新日:2024年08月30日 12:20:38

カテゴリ:1年
【1年】 読書旬間

 7月1日~12日まで、二小では読書旬間でした。1年生にとっては初めての読書旬間です。図書の時間に配られた読書カード(1冊読んだら1つ色を塗っていきます。)を手に、1冊でも多く読めるよう読書に励んでいました。

 特に朝読書の時間には、朝の支度を終えて、とても静かに座って読書ができる子が増えてきています。

 

 

 また読書カードに15冊記録すると、図書委員会の5・6年生中心に作った手作り栞がもらえるので、休み時間には図書室を訪れる1年生が多く見られました。皆もらった栞を嬉しそうに本に挟んでいました。この栞をたくさん使えるように、もっともっと本を読もう!と話していました。

 

 

 

 1年生は初めての夏休みに入りました。ぜひ多くの本に出合ってほしいものです。

公開日:2024年07月23日 12:00:00
更新日:2024年07月24日 21:51:14

カテゴリ:1年
【1年】 生活科 みずであそぼう

夏休みに入る直前に、生活科の授業で「みずあそび」をしました。

グループになって、水を使ってどんな遊びができるかを考えました。

 

 

家から持ってきたマヨネーズ容器やペットボトルを使って水のかけあいっこをしました。

 

 

様々なプラスチックのカップを使い、おいしい料理を作ってレストランを開きました。

 

砂を使って、コーヒーゼリーを作りました。

友達と一緒に遊び、工夫しながら水遊びを楽しむことができました。

水でびしゃびしゃにはなりましたが、夏の暑い日にちょうどよい大変気持ちのよい1日となりました。

夏休みもたくさん水遊びができるといいですね。

公開日:2024年07月22日 15:00:00
更新日:2024年07月24日 21:50:16

カテゴリ:1年
【1年】生活科 すなであそぼう

7月5日、生活科の授業で「すなあそび」をしました。

これまでの砂遊びの経験を振り返り、道具や材料を使って何を作るかを考えました。

班の友達と様々なアイディアを出しながら、楽しみました。

プリンやケーキに、アイスクリーム屋さん。

 

 

山や川、トンネルにはたくさんの水を流しました。

 

 

つるっつるのどろだんごも上手に作ることができました。

 

 

子どもたちは久しぶりの砂遊びに無我夢中で楽しみました。

そして、暑い中、こまめに水分を取りながら、頑張りました。

次は、お楽しみの水遊びです。

公開日:2024年07月12日 17:00:00
更新日:2024年07月13日 08:34:28