日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:4年
【4年】 総合「リサイクルについて知ろう~査定会~」

総合的な学習の時間(独歩の時間)では、「リサイクルについて知ろう」の学習活動を行いました。

 

本の買取や販売を行っているブックオフコーポレーションにご協力いただき、本に焦点を当ててリユースについて学んできました。

「大切に使ったものほど価値が高いこと」

「リユースすることによって、ものの命がのびること」

を学ぶことができました。

 

今日は、「査定会」を学年で行いました。

子どもたちが自分の家にある「もう読まれていない本」を持ち寄り、査定し、買い取る活動です。

ブックオフの方に教えていただいた査定の仕方を意識して、本のランクを付け、仮想通貨(ブッカ)を渡します。

 

 

 

 

今後は、「開店準備」に入ります。買い取った本を、グループの仲間と協力して、売る活動です。

「買い取った本を、みんなに早く売りたいな」

「買い取ってもらった本がブッカ(仮想通貨)に代わって嬉しい」

「早くこのブッカでお買い物がしたい」

など、どの子も楽しみにしているようです。

公開日:2024年06月07日 17:00:00
更新日:2024年06月07日 19:01:50

カテゴリ:4年
【4年】 運動会集会

5月2日、4年生全員が集まって、運動会集会を行いました。

今年の運動会に参加する種目は、

・表現(ダンス)

・80メートル徒競走

・大玉送り

の3つです。

表現のテーマは、「新しい自分たち」です。

高学年の仲間入りをした自分たち、去年よりかっこいい自分たち、成長した自分たち…

そんな新しい自分たちを表現します。

また、今年は「創作表現」にも挑戦します。

表現で使用する曲は、有名なアニメのものです。

保護者の皆様にも、懐かしんでいただけたら嬉しいです。

 

 

 

公開日:2024年05月07日 11:00:00

カテゴリ:4年
【4年】 算数 折れ線グラフと表

算数では習熟度別で学習しています。

この日は、2つの表を1つの表にどうやってまとめるのかを考えていました。

 

 

正の字を使って、どこで、どんな原因のけがが多いのか、調べていきます。

  

 

子どもの習熟度に合った授業進度や人数なので、どの子も自分に合ったペースで学習することができています。

公開日:2024年05月07日 11:00:00
更新日:2024年05月07日 12:32:44

カテゴリ:4年
【4年】 外国語“Hello,world”

4年生から、外国語は、ALTの先生と講師の先生に教えていただいています。

この日は、世界の国の挨拶について学んでいました。

「ナマステ!」はインドの挨拶、

「ジャンボ!」はケニアの挨拶と、ゲームをまじえて楽しく挨拶に慣れ親しんでいました。

中でも、ロシアの挨拶はなかな難しい発音でしたが、子どもたちは上手に発音できていました。

 

公開日:2024年04月18日 14:00:00
更新日:2024年04月19日 08:42:36

カテゴリ:4年
【4年】 理科「春探し」

4年生になって初めての理科の学習は「春探し」です。

校庭に行き、春の植物を探します。見つけた植物を、タブレットを使って写真を撮っていました。

この日は、校庭のいたるところに桜の花びらが落ちていて、うっすらとピンクがかっていました。

中には、「桜キャッチ」と言って、桜の花びらをキャッチしている子もいました。

「こんなところに、タンポポが咲いている!」

と子どもが指さした先の観覧席のコンクリートの割れ目からも、春がのぞいていました。

  

公開日:2024年04月18日 14:00:00
更新日:2024年04月19日 08:39:35

カテゴリ:4年
【4年】 理科「天気と気温」

4年生になり、理科は講師の先生に教えていただいています。

この日の授業は、天気によって一日の気温の違いがあるのかどうかについて、子どもたちの考えを出し合っていました。

晴れの日は、一日の気温の変化が大きいのではないかと予想していました。

また、

「逆に雨や曇りの日は、そんなに気温の変化がないのかも」

という考えも出ていました。

今後は、百葉箱の温度計で一日の気温の変化を調べています。

 

公開日:2024年04月18日 14:00:00
更新日:2024年04月19日 08:41:04

カテゴリ:4年
【4年】 春をさがそう!

4年生が始まって1週間。各クラスで初めての理科の授業がありました。

今年度の4年生は、理科専科の教員が理科の授業を行います。

初回の授業は、校庭に出て、春をさがしに行きました。

子どもたちは、校庭に出るや、様々な春を見つけていました。

 

 

これから1年間をかけて、季節ごとの変化を観察していきます。

公開日:2024年04月16日 12:00:00
更新日:2024年04月16日 21:20:09

カテゴリ:4年
【4年】 社会科見学ーあきる野ふるさと工房・羽村取水堰ー

今日は待ちに待った社会科見学です。春を先取りするようなあたたかな日差しの中、子どもたちを乗せたバスは西へと向かいました。

バスに乗ること1時間半、東京都あきる野市にある「あきる野ふるさと工房」に到着しました。

ここでは、「軍道紙」と呼ばれる和紙を漉く技術が伝統工芸として江戸時代より受け継がれています。

子どもたちは軍道紙について、その歴史や作り方を学んだり、実際に和紙作りの工程を体験したりして、日本が誇る伝統工芸品「和紙」についての理解を深めました。

体験では和紙の原料である楮(こうぞ)の繊維からちり(ごみ)を取る作業、綺麗になった楮の繊維を木槌でたたいてほぐす作業、「すげた」と呼ばれる専用の道具を使い和紙を漉く作業など、様々な作業を体験しました。

 

 

 

 

 

子どもたちはどの作業にも真剣に取り組み、楽しみながら伝統の技術や、職人の技術力の高さ、和紙の特徴を学ぶことができました。

 

その後は昼食(お弁当)を楽しみ、バスに乗って羽村取水堰に移動しました。

 

羽村取水堰は2学期に学習した「玉川上水」の始まりの地です。教科書に載っている玉川兄弟の像を目の前に子どもたちは「教科書で見た!」「本物だ!」と喜んでいました。

 

玉川兄弟の像と同じポーズで記念写真を撮ったのち、実際に玉川上水の始まりの地点を見学しました。二小の近くを通る玉川上水と水の勢いが違うことに驚いていました。

 

バスの中ではレク係を中心にカラオケやゲームなどで楽しく盛り上がり、充実した1日を過ごすことができました。

ぜひ、ご家庭でも社会科見学の様子を話題にしてみてください。

公開日:2024年02月20日 16:00:00
更新日:2024年02月21日 12:32:32

カテゴリ:4年
【4年】 Let's go to a restaurant !!

外国語活動では、UNIT7「What do you want?」の学習をしています。

野菜や果物の言い方や、お店での注文で使うようなフレーズを、遊びやゲームを通して楽しく学習中です。

2月1日(木)の外国語活動の時間では、UNITのまとめの活動として、外国のレストランに行った時のロールプレイを行いました。

ALTの先生が店員役になり、子どもたちは、グループごとに与えられたミッションカードに書かれたメニューを注文します。もちろん日本語は通じません。(普段はALTの先生は日本語も分かってくれます)

 

 

すでに何度か練習している単語なので、自信を持って注文します。

しかし、店員さんも一筋縄ではいきません。本当のレストランのように、「ソースは何にしますか?」、「具材は何にしますか?」、「辛さのレベルはいくつにしますか?」等、子どもたちの想定していない質問を次々と投げかけてきます。こちらは授業中には出てきていないフレーズも使っています。

しかし最初は戸惑った様子の子どもたちでしたが、グループ内で助け合いながら、しっかり答えることができていました。

最後には、請求された金額を聞き取って、お金を支払うところまでできました。

本当に英語を使う場面を想定しながら、学習した内容を楽しく生かすことができました。

 

公開日:2024年02月04日 22:00:00

カテゴリ:4年
【4年】 彫刻刀デビュー

図工の学習で彫刻刀を使いました。


これから版画を作るにあたって彫刻刀の使い方を練習しました。


□や〇など様々な図形を彫りながら、初めて使う道具の感覚をつかんでいきました。


これからどのような作品が生まれるのか、とても楽しみです!

 

 

公開日:2024年01月28日 23:00:00