日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:5年
【5年】 武蔵野市民科 わたしたちの第二小~二小PR活動~

武蔵野市民科の活動で、二小のPRポスターを作成しました。

11月2日、完成したポスターを地域の様々な店舗に持って行き、掲示させていただきました。

その後、すきっぷ通りや駅前でチラシ配りをしたり、放送でPRしたりしました。

チラシ配り躊躇してしまう子も見られましたが、少しずつコツをつかんだ子もいて、

「もっとやりたい!」と意欲的な姿が見られるようになりなりました。

  

 

  

 

【校長日記】 5年 武蔵野市民科 わたしたちの第二小

公開日:2024年03月12日 08:00:00
更新日:2024年03月12日 14:48:34

カテゴリ:5年
【5年】 交換授業 体育編

5年生では、担任が学年の授業を交換し、体育は梶山が行っています。

今、取り扱っている教材は「フラッグフットボール」です。

フラッグフットボールは、作戦が重要なスポーツです。

どの児童も、作戦について真剣に話し合いながら、

力いっぱいプレイしています。

フラッグフットボールを通して、

作戦の重要さやチームワークの大切さについて、

今後も指導していきます。

 

公開日:2024年02月17日 11:00:00
更新日:2024年02月17日 17:52:49

カテゴリ:5年
【5年】 社会科見学 NTT技術史料館

通信技術の進化の歴史とこれからの発展についての学習で、NTT技術史料館に見学に行きました。

モールス信号や電話交換機などから始まった通信技術について体験的に学んだり、

これからの進化について映像資料で学んだりしました。

これからの社会を支えていく児童にとって、とても貴重な学びを得ることができた一日でした。

 

公開日:2024年02月17日 11:00:00
更新日:2024年02月17日 17:50:23

カテゴリ:5年
【5年】 3学期 給食スタート!!

今日から3学期の給食が始まりました。

今日は「七草うどん・田作り・抹茶パンケーキ・牛乳」で、年の始まりに相応しい献立でした。昔から七草を食べると1年間元気に過ごせると言われています。今日は七草の内、せり・すずな・すずしろが入っていました。

午前中からよく学び、よく遊んだ子どもたちはお腹がペコペコで、たくさん食べました。今年も明るく、元気よく過ごしていきます。

 

 

 

公開日:2024年01月10日 15:00:00
更新日:2024年01月13日 10:49:44

カテゴリ:5年
【5年】 150周年記念式典にむけて

今週はいよいよ150周年記念式典です。

高学年は学校の代表として参加し、6年生と一緒に「はじまりの歌」という曲を合唱します。

歌詞を覚えるために、先日歌詞のテストもしました。

今日は口をしっかり開けて歌うことを目標に学年で練習しました。

本番も今日のようにきれいな響きで歌えるよう、教室でも練習していきます。

 

 

 

公開日:2023年11月14日 18:00:00
更新日:2023年11月15日 17:26:55

カテゴリ:5年
【5年】 笑顔と学びの体験活動プロジェクト「プロジェクションマッピング体験」

東京都教育委員会の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」に参加しました。

内容は、プログラミング学習の一環として、FPV ROBOTICS INC.の方々をお招きし、

プロジェクションマッピングについてです。

プロジェクションマッピングができるまでや実際の作品を見ながら作成への意欲を高め、

授業の後半では、プログラミングアプリを活用して簡単な映像作り体験をしました。

今後、学校全体にも作品を発表する予定ですので、どのような作品ができるのかご期待ください。

 

公開日:2023年11月10日 17:00:00
更新日:2023年11月12日 20:01:55

カテゴリ:5年
【5年】 音楽 合唱「たからもの」

音楽の授業で、合唱団「風」主宰 前田美子先生による合唱指導がありました。

「たからもの」という曲を合唱しました。

歌詞に出てくる言葉の意味やイメージを大切にしながら、みんなで合唱しました。

練習した曲を音楽朝会で、全校児童の前で発表しました。

体育館中にきれいな歌声が響き渡り、大きな拍手をもらうことができました。

 

 

 

 

公開日:2023年06月23日 16:00:00
更新日:2023年06月25日 12:00:21

カテゴリ:5年
【5年】 理科 生命の神秘!!メダカのたんじょう

理科の「メダカのたんじょう」では、メダカの体のつくりや産卵、卵や稚魚の成長について学習しています。

今回は、「メダカの卵はどのような変化をするのか調べよう」を学習課題とし、メダカの卵を観察しました。解剖顕微鏡でメダカの卵の全体像をとらえ、双眼実体顕微鏡で細かい部分の観察をしました。

「もう目ができている!」「心臓が動いている!」と、子どもたちは驚きと感動をもって観察していました。メダカの生態だけでなく、命の大切さや力強さも学ぶことができました。

 

公開日:2023年06月10日 14:00:00
更新日:2023年06月12日 09:34:58

カテゴリ:5年
【5年】 家庭科 裁縫はじめました

家庭科の学習で裁縫が始まりました。最初は裁縫セットに入っている道具の確認や裁縫することで生活が豊かになる、暮らしやすくなることを学習しました。

次はいよいよ実技です。糸通しに始まり、玉止め、玉結びの練習から初めています。うまくできた子もいれば、苦戦している子もいました。これから基本的な縫い方やボタン付けなど裁縫の基礎を練習し、作品作りに入ります。

作る作品はセカンドスクールで使用する名札です。出来上がりが今から楽しみです。

 

 

 

公開日:2023年06月10日 14:00:00
更新日:2023年06月12日 09:33:39

カテゴリ:5年
【5年】 ソーラン通信「思いを、つなげ!」その3 完結編

練習も佳境になり、どの子の踊りも上達してきました。

ついにはっぴを着て踊り、気持ちもさらに高まりました。

今週は踊りの中の細かい部分を重点的に確認しました。

顔の向きや手の上げ方・下ろし方などもう一度、基本に立ち返り練習しました。

練習を通して嬉しかったことがありました。

「この時って腰は下ろした方がいいですか。」と質問に来たり、

「揃ってない部分があるから練習したい。」などと、

自主的に申し出てきてくれたりした子がいました。

自主的に取り組もうとする姿にこそ成長を感じました。

本番でいい発表をすることは1つのゴールですが、

練習の過程にこそ成果があります。

これまでの成果を今後につなげていきます。

さぁ、いよいよ明日は本番です。

明日の発表はどの子もこれまでの成果をしっかり発揮してくれるはずです。

明日、大きな拍手と声援をお願いいたします。

そして、今日はゆっくり休んで明日に備えてください。

 

 

 

 

 

公開日:2023年05月26日 18:00:00